日常の業務で感じた事や営業中に遭遇したものや役に立たない情報です。ネットサーフィンの合間に一息入れて下さいな。
梅雨の時期はジメジメしていやですね。
住まいの天敵カビは梅雨時期が大好き。注意しましょう。
天気のいい日は、窓をあけて換気することが重要です。
お風呂、炊事場は特に喚起が必要になります。
面倒ですが、梅雨の合間に太陽が覗けばこまめに換気しましょう。
タンスや押し入れの収納も、喚起をするときは開けて空気を入れ替えましょう。
意外と見逃すのが、玄関収納。
濡れて湿った靴は、そのまま収納に入れないで、ある程度乾燥させてから
収納するようにするだけで、カビの発生を抑えられます。
カビは住まいだけでなく、人間にも悪い影響を与えます。十分、注意して下さい。
更新日時 : 2009年06月19日 | この記事へのリンク :
最近の天気は、寒くなったり暑くなったりと大変です。
こういった時期は、体調を崩しやすいものです。皆様気をつけましょう。
体調を崩すといえば、ニュースでは豚インフルエンザの話題がトップです。
インフルエンザですから、体調が悪い人や弱っている人は特に注意が必要でしょう。
こういう時だけでなく、普段からうがい、手洗いは心がけたいものです。
帰宅したらすぐうがい、手洗い(^^ですね。
でも皆様、外食されるときはどうでしょうか?
食事の前に、手洗いうがいをされる方は少ないでしょう。
普通、手はお店のおしぼりで拭いても、うがいまではしませんよね。
私はやります。
自分が病気にならないためでもありますが、営業職は多くの人に会います。
その方々に、病気をうつさないために、外食のときも注文をすませたら
洗面所へ行くようにしています。
どれほどの効果があるのかわかりませんが、人にうつさないという気持ちは
持ち続けたいと思います。
更新日時 : 2009年05月18日 | この記事へのリンク :
4月25日(土)、26日(日)の二日間、東伯郡琴浦町にてオープンハウスを開催します。
築浅のきれいな建物です。(浦安駅近く)
中古物件を検討されている方は必見です。
また、リフォームや新築を検討の方にも参考になる建物ですから
遠慮なくご見学ください。
更新日時 : 2009年04月17日 | この記事へのリンク :
春です。
入学、就職、転勤等で引っ越しされる方が多い季節です。
引っ越しをされるには、各種手続きが必要になります。
住民票の転出や転入、ガスや電気の届け出変更・・・・・。
いろいろあります。
ネットで調べると、詳しく解説されているサイトがありますので、
参考にしてください。
ただ、皆様が忘れてしまう手続きがあります。
実家からの引っ越しならば問題はないのでしょうが、
賃貸物件の場合は、忘れてはならない手続きがあります。
それは、通信販売のカタログや各種DMの届け先変更です。
皆様が引っ越しされた後も、この手続きを行わなければ、
カタログやDMが届いてしまいます。
次ぎの入居者さんは、前入居者様あてのカタログやDMが届き
困ってしまいます。
ガスや電気の手続きは、きちんとされる方がほとんどですが、
各種カタログの送付先変更は、意外と忘れてしまうものです。
郵便物の転送処理もありますが、期限があります。
面倒ですが、通販のカタログや定期的に届くDM等は、
送信元に変更の依頼を忘れずに行いましょう。。。。。。
更新日時 : 2009年03月10日 | この記事へのリンク :
2月だというのに暖かい日が多い。
朝晩は冷えますが、日中は暖かい。
雪が少ないのは楽です。雪かきしなくていいですから。
家にとっても、雪が少ないと〇。
水道管の凍結も、この冬は修理依頼はないので、
安心しているところです。
このまま春を迎えるのでしょうか。
雪が積もった風景も風情があっていいのですが。
これも地球温暖化の影響でしょうか。
更新日時 : 2009年02月21日 | この記事へのリンク :
新年あけましておめでとうございます。
昨年のリーマンショック以降、景気の悪い話ばかりですが、
新年は良い年になりますよう祈ります。
年末年始の期間は、大きな積雪もなく寒波もなく
住宅に関するトラブルも少なかった様子で一安心です。
しかし、気を抜いてはいけません。
これから、2月に向け寒さは一段と厳しくなります。
住まいの保守・点検には、気を抜かないようにお願いします。
何か住まいに関して気になることがありましたら、すぐ連絡下さい。
スタッフがお伺いします。
小さな不具合でも放っておくと、大事になりかねません。
少しでも気になる事がありましたら、遠慮なく相談下さい。
2009年、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
更新日時 : 2009年01月05日 | この記事へのリンク :
冬の対策。
やった方が良い対策はいろいろあります。
ありますが、今回は水道管について。
寒くなり、気温が下がると水道管の破裂の危険があります。
管の中にたまっている水が凍り、管が破裂するのです。
特に、北側にある水道管や、管がむき出しになているものや
風当たりが強い場所の配管などに注意が必要です。
手っ取り早いのは、ホームセンターに売っている保温チューブを買ってきて
管に取り付ける方法。
もしくは、使わなくなったタオル(布)を管に巻く方法。
一番楽なのは、水道から細く水を流しっぱなしにする方法。
どれも、やらないよりはやった方が効果はあります。
気になる方は、何らかの対策をされたら良いでしょう。
この季節は低温以外に風にも注意が必要です。
夏から秋にかけて、戸外や家の周りに置いたままになっている
モノはありませんか?
そのままにしておくと、強風にあおられ飛ぶ危険があります。
本格的な冬が来る前に、今一度、家の周りを確認ください。
もちろん、他にも注意が必要なことはあります。
気になる方は、当社まで気軽に問合せ下さい。
更新日時 : 2008年12月06日 | この記事へのリンク :
雪が降りましたね。
皆様はもうスタッドレスに交換していますか?
私は、まだ交換していません。。。。
毎年、ズルズルと先延ばし・・・・。。。
いよいよ冬本番です。
おうちも冬の準備が必要です。
どんな準備が必要か。詳細は次回書きます。
本当に寒いです。皆様風邪等ひかれませんように。
更新日時 : 2008年12月06日 | この記事へのリンク :
プロ野球 日本シリーズ。
西武が優勝しましたね。7戦やりましたから野球好きの方は
楽しめたのではないでしょうか(^^
私は、野球にはあまり興味がないのですが、選手もこの時期まで
野球が出来ることは、幸せなのでしょうね。
秋は、スポーツの秋、芸術の秋・・・いろいろありますが、
私は、食欲の秋になりそうです。先日食べた柿は美味しかった(^^
普段、甘いものは余り口にしないのですが、秋から冬にかけては、
甘いものが食べたくなります。不思議です。
食欲の秋を謳歌し、太らないように気をつけなきゃ・・・・。。。。。
更新日時 : 2008年11月10日 | この記事へのリンク :